2016年4月は、2年に1度の恒例保険改正がありました。
健康保険でできる治療や予防の種類や考え方がかわるのです。
点数改正とよく言われますが、本質は、どのように治療していくのか日本の歯科医療の方向性が改正されるのです。
1)『かかりつけ歯科診療所』機能が評価されました。
歯周病が悪化しないためや、虫歯になりそうな歯を虫歯にしないため、毎月手入れをすることが可能になります。
プロが毎月バイオフィルムを取り除きフッ素を塗るなどの手入れを行います。
すると虫歯になるリスクや、歯周病菌による菌血症からの動脈硬化とその影響による脳梗塞・心筋梗塞の予防につながるのです。
子どもの歯を虫歯にしないためにフッ素を塗る予防処置は良く知られていますが、大人虫歯の場合も予防処置が認められました。
2)ブリッジにおいて白い歯を作れる範囲がひろがりました。
前から数えて4番目の歯がブリッジの時も白い歯に作ることが可能になりました。
3)訪問歯科診療でも口腔衛生管理治療がみとめられました。
医科と歯科と薬剤師と介護士の連携が重視されます。
歯医者で月に一回のバイオフィルム除去をして歯周病菌が増えるのを抑えられます。
それが、動脈硬化を防ぎ。
血管が元気になって、心筋梗塞・脳梗塞を予防するのです。。。。。。でも、それが今まで保険診療になかったのです。
病気にならない生き方の一つに、毎月歯医者に行って、バイオフィルムを除去する事が大切なんです。